おすすめGPSサイコン:bryton Rider500【商品紹介】
bryton Rider500 bryton最新型GPSサイコンが入荷しました! 小型軽量化 タッチパネルの感度を向上 バッテリー持続時間アップ レースやシリアスライダー向けの味付けですが、climb Challenge…
埼玉県狭山市 ロードバイク店
bryton Rider500 bryton最新型GPSサイコンが入荷しました! 小型軽量化 タッチパネルの感度を向上 バッテリー持続時間アップ レースやシリアスライダー向けの味付けですが、climb Challenge…
他店購入、4年間ノーメンテナンスの車体のオーバーホールのご依頼です。 ご依頼ありがとうございます。 車体をバラして作業を進めていたら、こちら↑↑↑を発見。こちらはリアディレイラーの中に入っているスプリング。雨や洗車、経年…
100% 【SPEEDTRAP!】 今シーズンの新色SPEEDTRAPが2色入荷♪ “SoftTactOxyfire×Hiper Red Multilayer Mirror Lens” と …
昨日、業者のサイクルモードと言われている、「サイクルパーツ合同パーツ展示会」へ行ってきました。 浅草にある東京都立産業貿易センターの4階~7階を行ったり来たりして、それぞれのブースで新しい物、面白そうなもの、役に立ちそう…
【1月の営業予定!】 2022年が始まりました! 寒い日が続いていますが、皆様元気に外乗りしていますか?? 今年も楽しく元気に自転車で遊びましょう♪ 本年もよろしくお願いします‼️ ◎休業日1…
前回の記事もHYPERネタでしたね……。 LUN HYPER Test Drive Shopとして、今をときめくWINSPACE社のホイールブランド”LUN”のHYPERが基本的に全部試乗可能です…
¥173,800(税込)で38mm、50mm、65mmの3つのリムハイトからなり、カーボンスポーク、セラミックベアリングを搭載したカーボンリムホイール。 ウェイトは38mmリムブレーキ用チューブレスレディで1,267g、…
WINSPACEが人気です^ ^ WINSPACEは日本発祥で、現在は中国に拠点、生産されているフレーム/パーツブランド。 低コストだけど、クオリティはハイブランドに引けを取らないレベルに高く、特に塗装の美しさと、フレー…
本日は展示会行脚。 2021年モデルのORBEAから始まり^ ^ ORBEAはスペインにて100年以上続く企業で、元は銃器製造から始まった歴史を持つ。 トライアスリートやヒルクライマーから絶大な人気を誇った時期もあった、…
ご厚意で試乗させていただきました、Caledonia5とCaledonia! 程よい剛性感を味わいつつ走り出す、前に引っ張られるような漕ぎ出しはスイ〜っと、とてもスムーズ^ ^ ひと踏み毎にペダルにかけるトルクを強めてい…